こんにちはニューワールド

ヨガ、旅行、音楽。好きなことを、シンプルに!を目指してまだ旅の途中。

同棲したら家事の分担どうするの?

f:id:nekoanna:20181022205133j:plain

こんにちは。

彼と生活し始めて1年半以上が経ちました。毎日楽しく、あっと言う間の1年半でしたヽ(´エ`)ノ

 

これから同棲を始めようとしている方や、同棲していて家事分担に悩んでいる方に

私たちが実践している家事分担の基本的な考え方、やり方についてご紹介します。

基本的な考え方

まず条件的なことですが、私たちは共働きのため、どちらか一人が全ての家事をするのは後に必ず不平不満が出てくるのでそれはやめようと決めています。(これは彼からの提案でした)

なぜか女性のほうが家事をたくさんするのが当たり前のような考え方の方もいるようですが、これからずっと一緒に暮らしていく上で一人で家事を抱えていると少なからず不満が出てくるのではないでしょうか。したがって、家事分担は最初に二人で話し合って決めておいたほうが良いと思います。

もちろんライフスタイルは時間と共に変化していくと思うので、最初に決めたルールをその都度調整していくことも必要です。

家事は当番制。

これが私達の基本的な考え方です。

当番制

家事を大きく分けると、

○炊事

○洗濯

○掃除

この3つに分けられると思います。

私たちは炊事(Aグループ)と洗濯掃除(Bグループ)とをグループ分けし、1ヶ月の交代制にすることにしました。

当番は1ヶ月で交代。交代時は自分の担当してた場所はピカピカに!

炊事(A)の主な内容は料理と食器洗い、キッチン周辺の片付けです。

掃除洗濯(B)は水回りや床の掃除や片付け、洗濯干しと取りこみ、ゴミ出しです。

1ヶ月でAとBをチェンジしますが、その際は自分の担当だった場所はきれいに掃除して相手にお渡し!お風呂や洗面台、キッチンの排水の中も綺麗に掃除します。

当番制のメリット

最初は、仕事みたい、、笑

と思っていましたが、かなり効率的に家事ができて良いです。

1ヶ月ごとに念入りに掃除するので家も綺麗に保てるし、責任もってお互いが家事に参加できるのもメリットだと思います。

 

 

もちろん仕事が忙しい時期や体調が悪い時はお互い協力して、手伝いあって家事をしています(´`)

みなさんも同棲するなら家事をどうしていきたいか、住み始める前に二人でちゃんと話し合ってお互いが納得する同棲生活を送ってくださいね(*´`*)

波照間島おすすめの可愛いお土産

波照間島で私が買ったおすすめのお土産(*´`*)

 

波照間島には大きなショッピングモールやスーパーマーケットなどはありません。

波照間での買い物は島にいくつかある商店ですることになりますが、小さなお店に素敵なお土産がたくさん並んでいてとても楽しいです(´ε` )

ここでは私が波照間島で買ったおすすめのお土産をご紹介します!

 

星降る島シリーズ

f:id:nekoanna:20171009172207j:plain

なんといってもまずパッケージが超可愛い。

波照間島は日本で唯一南十字星が見える島として知られていて、それをモチーフにしたグッズです。

波照間島産の黒糖を使ったお菓子や黒蜜、黒糖の入浴剤など波照間産のものをつかった商品がたくさんあります。

入浴剤はばらまき用のお土産にかなり使える!

泡波

f:id:nekoanna:20171213213831j:plain

「幻の泡盛と呼ばれる波照間島で作られるこちらの泡盛をご存知ですか?

波照間島でしか作られないこの泡盛は生産量少なく入手困難で、とても希少価値が高いです。ミニボトルが売られているのは見かけますが、このサイズのものはなかなか出会うことができません。この時の宿のオーナーさんが、「今日泡波あるよ!」と親切にも教えてくださり、私も初めてこのサイズの泡波をGETしました。

お酒好きな方へおすすめです!

 

Tシャツ

中底商店という雑貨屋さんが、星空荘という宿の横にあります。

手作りの可愛い雑貨が売られていますが、その中でおすすめなのがTシャツ!!

行く度に新しいデザインが追加されていますのでリピーターの方もいつ行っても楽しいですね。

速乾生地のものも最近は売り出されているので、海に行くとき用のTシャツとして現地で使うのもアリ★

デザインがどれも可愛い~

f:id:nekoanna:20171213214559j:plain

 

みんぴかの缶バッチ

波照間で最も有名なビーチ、ニシハマを見下ろすことができるかき氷のお店、みんぴか。ここの注文窓口には手作りの小物が売っているのですが、全部とっても可愛いです(*´`*)缶バッチの他にもステッカーやイラスト入りフォトフレームなども置いてあるので、行かれた際はチェックしてみて下さいね\(^^)/

 

共働きの家事で買ってよかったもの!

働きながらの家事って大変ですよね(T_T)

彼も私も仕事をしているので、家事が面倒な日もあります。

最近は共働きカップルやご夫婦の方もたくさんいらっしゃると思います。

ここでは私たちが少しでも家事の負担を軽くできるようにと使っているおすすめのものをご紹介します(*´`*)

 

ブラーバ

私はこれを彼から教えてもらうまで知らなかったのですが、みなさんはご存知ですか??

ブラーバとは、お掃除ロボットのことです(*´`*)

自動で掃除機をかけてくれる「ルンバ」さんは知名度も高くご存知の方も多いと思うのですが、

うちで活躍するブラーバさんは知らない方も多いようです。

ブラーバは、掃き掃除ではなく、拭き掃除を自動でしてくれるお掃除ロボットです\(^^)/

部屋の隅々まで、椅子や机の脚周りなどの細かいところまで拭き掃除してくれる優れものです。

乾拭き、水拭きどちらも対応していて床掃除の手間が省けました!良き!!!

 

食洗機

食器洗い機ですね。二人暮らしを始めてから一人暮らしの時と比べて洗い物が大量、、、すぐに溜まってしまいます。

私は家事の中で一番洗い物が嫌いなので、食洗機はかなり助かります。笑

2人用として売られている商品もありますが、フライパンなど大きなものが入らないので、

2人暮らしでも6人用ぐらいの大きいサイズがおすすめです!!

多少場所をとりますが大きい方が絶対便利です(*´`*)

 

 

波照間島への行き方は?購入時の割引方法紹介!

波照間島へのアクセス手段は?

波照間島への現在のアクセス手段は石垣港からの船のみです。

以前は波照間空港があり飛行機でも行けたのですが、今は空港が閉鎖されています。

石垣港からの波照間便は基本的には安栄観光という会社の定期便を利用します。

 

波照間定期便時刻表

  石垣発

  1.   8:30
  2. 10:30
  3. 11:50
  4. 15:30

  波照間発

  1. 9:50
  2. 12:00
  3. 13:10
  4. 16:50

所要時間は約60分。

風の強さや波の高さ等海の状況によってもっと時間がかかる場合もあります。

夏場(オンシーズン)には1日に4便就航していますが、オフシーズンは1日3便に減るので事前に安栄観光のホームページで確認しておく必要があります。

 

波照間定期便は欠航しやすい

その日の風の強さや波の状況によって全便または一部の便が欠航になることが多く、せっかく石垣港まで辿り着いたのに、波照間に行けなかった、、、なんてことも実は少なくないのです。

毎朝7:00頃に公式ホームページで当日の運行情報が公開されるので、まず朝起きたらホームページをチェック!

欠航になったらどうしたらいい?

定期便の欠航が決まったら、あきらめる前にもう一つ波照間へ行く手段が残されています。それが貨客カーフェリー!

貨客カーフェリーとは??

定期便とは別に貨物や自転車などを運ぶフェリーのことで、事前予約はできません。

当日の朝から受付開始で定員に達すると当たり前ですが乗せてくれません。

・定員52人

・所要時間は定期船の2倍ほどかかる(約2時間、ただし長引いて2時間半程度かかることあり)

・揺れまくる

・料金は定期船の半額程度!

貨客カーフェリーの料金

旅客(大人):片道1540円

旅客(小人):770円

自転車:620円

原付:1230円

バイク:1540円

 

 

定期船の割引を利用しよう!

石垣港→波照間港の料金(※2017年6月時点)

大人(12歳以上)

片道:3090円

往復:5870円

 

小人(6歳~11歳)

片道:1540円

往復:2930円

安栄観光公式ホームページからの予約割引を利用しよう

安栄観光のホームページから乗船券を事前予約すると上記価格から5%の割引が適用されます。

片道または往復を選び、事前予約しましょう!

 

予約したら、乗船の当日に石垣港の安栄観光窓口で支払いをしてチケットを受け取れます。現金またはクレジットカード(JCB・VISA・MASTER・DC・UFJ・NICOSが利用可能)での支払いが可能です。

※石垣港以外の各離島では現金のみ。クレジットカードは使えないので片道しか買わない方は帰りの船のチケット代を現金で持っていくことを忘れないようにしましょう!

 

ちなみに、以前予約していた便が欠航になったことがあり、窓口に行って日にちを変更してもらったことがありますが、予約割引価格で対応していただけました。

もし当日欠航になり日時変更やキャンセルをする場合は窓口に行って交渉するのが良いと思います。

 

ニュージーランド旅行~持ち物編~

先日5日間、ニュージーランドへ行ってきました。

持って行ったものをリスト化しておきます。

(3月で現地の季節は秋)

  • 現金
  • クレジットカード
  • パスポート
  • 外貨用の簡易財布
  • ウエットティッシュ
  • 携帯・デジカメの充電器
  • モバイルバッテリー
  • iphone
  • デジカメ(オリンパスtough TG-860 防水カメラ)
  • イヤホン
  • パーカー
  • ウインドブレーカー(コンパクトに畳めるもの)
  • ネックウォーマー(LOGOSのもの)
  • ダウンコート
  • 使い捨てスリッパ
  • マスク
  • シャンプー、コンディショナー、クレンジング、洗顔類
  • 化粧水、ニベアクリーム
  • リップクリーム
  • 目薬
  • 使い捨てコンタクトレンズ(1日使い捨て用)
  • 薬(かぜ薬、鎮痛剤、抗アレルギー剤)
  • タオル
  • 帽子
  • サングラス
  • 日焼け止め
  • 下着類
  • 生理用品(ナプキン、タンポン)
  • 長袖のTシャツ(ヒートテック推奨)
  • サンダル(クロックスのようなものが便利)

なまけぐせがある人。

時は金なり。とは上手に言ったもので、

私の身近にはその言葉をモットーに行動することを心がけている人がいる。

 

同棲相手である私の彼である。

 

 

私は根っからの怠け者だったし、彼と付き合い始めて6年以上経つが、未だにそういった一面をなくすことが出来ないところがあり、よく注意される。

 

怠けたいとは決して思っていない。

もっとこうしたい、あれをやってみたいという考えやアイデアは漠然と頭にあって、

でもそれをなかなか行動に移すことができずに踏みとどまってしまい、

結局あまり何も変わらない。

というパターンが多い。

 

自分が嫌になることも多い。

 

 

彼と一緒に暮らし始めて半年が経った。

私は何か変われたのだろうか?

と考えたところ

少しの変化と、まだ変わる余地があるダメな部分があったので書いておこうと思った。

 

変化

読書の習慣

彼は私に本を読むことの大切さをおしえてくれた。

今度また私が読んでよかった本を載せよう。

 

時間の節約を心がけるようになった

仕事から帰って、毎日ダラダラとテレビを見ていませんか?

でも、それは本当に必要な時間か?

例えば、あなたの命があと2日で終わるとしたら、何時間もテレビを見ようと思いますか?

人生にとって本当に必要なものに時間を割いていきたい。無駄な時間を省いていきたい。自分として生きていられる時間は有限だから。

こう思うようになったのも彼のおかげ。

今、テレビは全く見ない私。生活に何の影響もありません。

 

 

 

改善したいところ

これが問題。

 

長期的目標を明確にしたい。

こうしてブログを書いたり、本を読んだりする時間を作ること自体に気が向いてしまって、一体どの方向に自分が向いたかったのかわからなくなってしまっていた。

今、自分は何のためにこの行動しているのか。それを見失ってはいけなかった。

単純なことかもしれないけど、すごく難しいと感じた。

作業の繰り返しでは意味がなかった。馬鹿だ

 

 

 

なぜこんな記事を書いたかというと、

彼に指摘され、ハッとしたから。

今から、また頑張る。決意ブログ。

 

自分で考えて、行動できる人になる。

 

名古屋ダイヤモンドホールのコインロッカー難民になりそうな人におすすめしたい方法

ダイヤモンドホール。身軽でライブを楽しむために。

会場、周辺のコインロッカー情報を書いておきます!

 

1 会場

ダイヤモンドホールの会場内には約400個のコインロッカーがあります。

階段を登って入り口から入ると前方右側にロッカーが並んでいます。

 

詳細:

100個→中サイズ(縦29cm×横35cm×奥42cm)300円

306個→小サイズ(縦23cm×横23cm×奥42cm)200円

 

アーティストによって異なるとは思いますが、基本的には会場内のロッカーに荷物を入れられるのは開場後、つまり整理番号順に入場が始まってからとなります。

 

会場外にはロッカーはありません。

 

また、動員が多いアーティストのライブの場合、会場内にクロークが設けられ、ビニール袋を購入してその中に荷物を入れて預けられることもあります。

当日クロークがあるかは会場スタッフの方に問い合わせてみて下さい。

ただ、クロークは防犯面と開場後にしか預けられない為ライブ会場内に入って場所を確保するのがどんどん遅くなってしまうので、個人的にはおすすめしません。

帰りも荷物の受け取りがもたつく可能性があります。

 

 

ちなみにドリンクカウンターはホールのドア入ってすぐ右手にあります。

水(クリスタルガイザー)はペットボトル、それ以外はコップでの提供です。

 

2 新栄町駅

ダイヤモンドホールへの最寄り駅は地下鉄東山線新栄町駅です(徒歩2分)。

新栄町駅のコインロッカーは藤が丘方面行きのホームの改札を出て、右側にあります。

あるのはあるのですが、数がかなり少なく、早い段階で埋まってしまっていることがほとんどのようです。

 

 

 

 

 

 

はい。なんと新栄町のダイヤモンドホール周辺のコインロッカーは以上です!

少なっ!!!

 

名古屋ダイヤモンドホールのコインロッカーは400個。

キャパはスタンディングで800~1000人。

整理番号が遅い方だと、会場内のコインロッカーが全て埋まってしまっていて荷物を預けられない、、!という可能性があります。

 

 

 

そこで、チケットの整理番号が遅かったり、開場時間に間に合わなかったりする方が身軽ライブを楽しめるために、私が実践したおすすめの方法をご紹介します。

 

名古屋駅

遠征組の方、物販買いまくる予定の方、ぜひとも名古屋駅のロッカーに荷物を預けて行ってください。超快適でした。

また冬場のライブの場合、コート等上着を預けたい方が多いので会場内ロッカーが埋まってしまう可能性が特に高いです。

おすすめは物販でグッズ購入後、名古屋駅に行き、必要な物以外ロッカーに預けて会場に向かうことです。

冬の場合、コートは預けてしまうので必要であればカイロなど防寒できるものを持って行くと良いと思います。

必要なもの

・チケット

・ドリンク代500円

・往復地下鉄代(片道240円)

※交通系ICカードに往復分チャージしてそれを持って行くほうが小銭を持っていかなくていいのでスマートです、、!

・タオル(冬はマフラー代わりになります)

 

また、私がそうだったのですが、行き帰りも名古屋駅を利用する場合や、ライブ前に観光される予定の方には地下鉄の一日乗り放題券というものもあるのでそちらもおすすめです。

平日 

大人 740円

子供 370円

 

土日祝、毎月8日(ドニチエコきっぷというのがあります)

大人 600円

子供 300円

 

 

名古屋駅のコインロッカーは各エリアたくさんありますので、埋まって入れられないということはほぼないかと思います。

私が名古屋駅からJRで帰るというルートでしたので、もし同じような方がいらっしゃれば荷物を預けるロッカーは地下鉄東山線の9番出口から出てJR名古屋駅方面(改札出て左側)そのまま道なりに進み、高島屋を越えて右に曲がった奥にあるコインロッカーが一番導線的に良かったのでぜひ。

ライブが終わってみたら終電ギリギリだ、、!ということもあるので、迅速に荷物を取り出して確実に電車に乗るというのもその日の大事なミッションですね!笑

 

 

 

以上、身をもって感じたダイヤモンドホールのコインロッカーの不便さとその対策でした。笑

 

ライブ楽しんできてくださいね!